新作入荷しました!!(追加分)

新作入荷しました!!

着物で佐賀の歴史めぐり 参加者募集

着物で佐賀城下ひな祭り行きました!

今日はとても風が強くて、皆飛ばされそうでした。
恵比須ギャラリーでの1コマです。
美味しいお菓子とお茶をもらってました。
丸ぼうろ焼きたてすごく美味しかったです。
また機会があれば食べようっと。
次は3月3日 恵比須めぐり

ガイドさんもすごく親切で面白かったですよ。

オーラを見てもらいました。自分色を

自分の色を見てもらったことある人
どのくらい居るんだろう?
最近見てもらう機会があって
鑑定してもらったんですか。
これが意外にもよくあたってて
僕のオーラは黄色で、
いろいろとこれからの参考になりました。
仕事・健康・対人関係・など
又来年
あるといいな!!

今日 ひな祭り会場に行ったら
すごく人が多かったけれど、
着物着ている方は居なくてちょっと寂しいと感じてお店に戻りました。
今週23日(土)
着物で佐賀歴史めぐり 人が集まって欲しい。
着物姿で佐賀の街を、彩ってもらいたいです。
せっかくのひな祭りに来てるんだから・・・・・
佐賀のお祭は文化のお祭になるといいな。
文化の都市
着物の似合う街
佐賀になるように
僕の出来ることからして行こうと奮闘していきま着物を着るイベントを増やしたり
着物の困ってる事のある方の相談どころとして
着物着ている方は居なくてちょっと寂しいと感じてお店に戻りました。
今週23日(土)
着物で佐賀歴史めぐり 人が集まって欲しい。
着物姿で佐賀の街を、彩ってもらいたいです。
せっかくのひな祭りに来てるんだから・・・・・
佐賀のお祭は文化のお祭になるといいな。
文化の都市
着物の似合う街
佐賀になるように
僕の出来ることからして行こうと奮闘していきま着物を着るイベントを増やしたり
着物の困ってる事のある方の相談どころとして

佐賀城下ひな祭りの準備に行きました!
今回、佐賀座の中に、恵比須手ぬぐいを
置かせてもらいました。
恵比須の作品がたくさんあって、ご利益あるかも・・・・
恵比須手ぬぐいの種類
①バルーンに乗った恵比須
②ムツゴロウを釣っている恵比須
③夫婦円満恵比須
④宝クジが当たった恵比須
⑤河童に鯛を盗られた恵比須
5種類展示しています。
1枚¥1000-
作家は
難病ALS患者で加賀友禅作家
木村州宏氏
続きを読む

西日本新聞の佐賀県版のところに
2月11日記事になりました。
着物で佐賀歴史めぐり
参加増えたらいいな。
ひな祭り期間 着物姿を増やしたいな。
それで佐賀市の中心街に人が増えて
にぎやかになるといいんだけどな。
着物で 佐賀城下ひな祭り 満喫しませんか?
参加者募集中です
2月23日
佐賀城歴史館 徴古館 コース
3月3日
恵比須めぐり コース
3月9日
歴史民俗館 大隈記念館 コース
3月20日
歴史民俗館 徴古館 コース
参加費実費参加
和しゅう(CAST内)
スッゴク面白いガイド付き
13:30出発
着物で佐賀歴史めぐり
参加増えたらいいな。
ひな祭り期間 着物姿を増やしたいな。
それで佐賀市の中心街に人が増えて
にぎやかになるといいんだけどな。
着物で 佐賀城下ひな祭り 満喫しませんか?
参加者募集中です
2月23日
佐賀城歴史館 徴古館 コース
3月3日
恵比須めぐり コース
3月9日
歴史民俗館 大隈記念館 コース
3月20日
歴史民俗館 徴古館 コース
参加費実費参加
和しゅう(CAST内)
スッゴク面白いガイド付き
13:30出発


2月のイベント・教室 参加者募集中
着物で佐賀の歴史めぐり・風呂敷包み方教室
参加者募集中です

問合せ先
和しゅう
0952-20-2211
wasyu@polka.ocn.ne.jp まで
気軽にお問い合わせください
参加者募集中です

問合せ先
和しゅう
0952-20-2211
wasyu@polka.ocn.ne.jp まで
気軽にお問い合わせください

ひなまつりを着物で満喫ツアー参加者募集
こんにちは。
和しゅうの中山です。
今回は、再度皆さんにお伝えすべく
「和しゅう」特別企画~ひなまつりを着物で満喫ツアー~
をご紹介します。
実はこれ、佐賀市の観光協会と協力して企画したもので
2月1日付けの佐賀新聞(ヤング集まれ欄)に大きく掲載されました。
佐賀は歴史の宝庫であり、歴史上も
すばらしい方々を数多く輩出しています。
だからこそ、日本の伝統文化のすばらしさを
肌から感じてもらうためにも着物はもってこいです。
日程は
2月23日 佐賀城本丸歴史館 徴古館
3月3日 えびすめぐり
3月9日 歴史民俗館 大隈邸
3月20日 歴史民俗館 徴古館
13時30分出発 参加実費です。
皆さんのひなまつりが快適で、オシャレで、より満喫
されますことを願っています。
もし興味をもたれた方は
「和しゅう」
TEL 0952-20-2211まで
Email:wasyu@polka.ocn.ne.jp まで連絡を下さい。
お待ちしております。
ちなみに下には
佐賀新聞で紹介された「和しゅう」の記事を載せています。
和しゅうの中山です。
今回は、再度皆さんにお伝えすべく
「和しゅう」特別企画~ひなまつりを着物で満喫ツアー~
をご紹介します。
実はこれ、佐賀市の観光協会と協力して企画したもので
2月1日付けの佐賀新聞(ヤング集まれ欄)に大きく掲載されました。
佐賀は歴史の宝庫であり、歴史上も
すばらしい方々を数多く輩出しています。
だからこそ、日本の伝統文化のすばらしさを
肌から感じてもらうためにも着物はもってこいです。
日程は
2月23日 佐賀城本丸歴史館 徴古館
3月3日 えびすめぐり
3月9日 歴史民俗館 大隈邸
3月20日 歴史民俗館 徴古館
13時30分出発 参加実費です。
皆さんのひなまつりが快適で、オシャレで、より満喫
されますことを願っています。
もし興味をもたれた方は
「和しゅう」
TEL 0952-20-2211まで
Email:wasyu@polka.ocn.ne.jp まで連絡を下さい。
お待ちしております。
ちなみに下には
佐賀新聞で紹介された「和しゅう」の記事を載せています。

