スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。


Posted by さがファンブログ事務局 at

2008年06月28日

yukataを入荷いたしました


少し贅沢な浴衣セット作ってみました。
浴衣
浴衣のセットくわしくはプラザ7月号に載せています。




浴衣でパフェ
女性に人気のお店 Fcafeのオーナーにお願いして
夜しかオープンしてをいない所を
昼特別に開けてもらえるようになりました。

 
浴衣で

ちょっと一息に
パフェを食べませんか?

*パフェは特注で
このイベントのために
作っていただけるようになりました。







Posted by 和のマイスター at 11:30新作入荷

2008年06月27日

新しく風呂敷入荷しました


本日
新しく風呂敷を入荷いたしました。

風呂敷でエコ生活しませんか?






Posted by 和のマイスター at 12:58風呂敷

2008年06月25日

浴衣で パフェ 食べに行こう 予告

7月12日
昼から

浴衣を着て佐賀で


パフェを食べに行きましょう!

時間は
13時集合

です。




Posted by 和のマイスター at 12:29イベント情報

2008年06月21日

梅雨対策 気分までリフレッシュ!!

梅雨対策 お香の香りで気分爽快!

梅雨に入ると気になり出すのがお部屋のニオイ。ジメジメとして、
ニオイがこもった様な感じが、たまらなく不快になりますよね。
ただでさえ、湿度が上がると人間は気分が滅入るものらしいので、
嫌なニオイは駄目押しのようなものですよね。
そこで、良いこと無しのような梅雨時を、気分爽快に乗り切るために、
香の香りを使ってみませんか?爽快感のある香の香りは、
お部屋の中の空気がキレイになったような、そんな気分にさせてくれますよ。
一度始めたら止められない、香で梅雨対策です!





Posted by 和のマイスター at 15:43

2008年06月21日

梅雨の湿気で タンスの中の着物 危ない!!

*何年もタンスを開けてない
*湿気が多い所に置いている
*温度差がある
*ビニール袋に入れている

               など


今 梅雨時期で
一番湿気がたまる時期です。
衣類 にも湿気がついて
そのままにしておくと
カビ・虫食いの原因になりますので
お手入れされませんか?
 
「ブログ見た」の一言で   

着物の丸洗い
   
¥3500-

にて承ります。

     



Posted by 和のマイスター at 12:35きものお手入れ

2008年06月18日

手ぬぐいを入荷しました

猫の柄の手拭いを入荷いたしました。
前から
この手拭いないですかって
言われていた。
手ぬぐいがやっと

入りました。

今から汗をかく季節になります。


そんな時に 洗っても

渇きの早い日本手ぬぐい

なんていかがでしょうか?



Posted by 和のマイスター at 16:47新作入荷

2008年06月04日

梅雨に入り湿気がたまる季節にカビをはやさない方法  1

梅雨になると湿気が増えて
カビが生えやすくなります。

カビは湿気を一番の栄養としてます。

保管中のカビは4つの要素で発生
水分・養分・酸素・温度

その中でも
水分を取り除くことで
カビの発生を抑えることができます。

今は除湿機や
エアコンがあるので
それを活用することにより
タンスの中の衣類に付いている湿気が
なくなります。

次回は
防腐剤について話しますので
お待ちください。





Posted by 和のマイスター at 11:40きものお手入れ

2008年06月03日

下駄  入荷しました。






白い下駄ちょっと変わった下駄

色違いの下駄
今年は
こんな下駄が
はやてるそうです。




Posted by 和のマイスター at 17:22新作入荷